マイノリティ性から生じる困難は、独立に生じるのではなく、複雑に絡み合っていることを示す言葉として、「インターセクショナリティ」があります。視覚障害と脚の障害とともに生き、視覚リハビリテーション(以下、視覚リハ)を専門にさ…
視覚障害と別のマイノリティ性が重なり合う。およそ50歳差の当事者対談

マイノリティ性から生じる困難は、独立に生じるのではなく、複雑に絡み合っていることを示す言葉として、「インターセクショナリティ」があります。視覚障害と脚の障害とともに生き、視覚リハビリテーション(以下、視覚リハ)を専門にさ…
「旅行に行きたいけれど、楽しめるかどうか不安」「いつも同じ場所になってしまう」といったモヤモヤを抱えている視覚障害者の声を聞きます。 晴眼者にとっては、「視覚障害者の旅行」と聞いても、どうやって旅行を楽しんでいるのか想像…