視覚障害者

手と目でみる教材ライブラリーは楽しさと学びの宝庫

大内さんが自動車の模型を触って説明している画像。

東京都新宿区西早稲田にある手と目でみる教材ライブラリーにお邪魔しました。 手と目でみる教材ライブラリー(以下、教材ライブラリー)は、筑波大学附属視覚特別支援学校元教員で独立行政法人国立特別支援教育総合研究所名誉所員の大内…

地域に根ざした温かさ ~川崎市視覚障害者情報文化センター~

こんにちは、スタッフの下田です。今回は神奈川県川崎市にある川崎市視覚障害者情報文化センター(略称:川崎情文)(愛称:川崎アイeyeセンター)に行ってきました。

視覚障害者への訓練や用具の販売の他、地域に密着したユニークなイベントをたくさん行っている活気ある施設でした。

それでは、ご覧ください。

視覚障害者とガイドヘルパーの濃密すぎた東京旅行記

カフェの看板の横で丸山さんが笑顔で立っている画像。

こんにちは、高橋です。10月中旬、香川県にお住まいの丸山真樹(まるやままき)さんが東京へ一人で旅行に来られました。

私がガイドヘルパーとして2日間丸山さんに同行すると、普段のガイドにはない刺激的な出来事ばかりでした。

私が今回の旅行をガイドするようになったいきさつや、丸山さんの思いをお伝えします。

【速報】サイトワールド2019 イチ押しブース紹介

サイトワールドの看板をアップで撮影した画像。

ハロウィン明けの今日、第14回視覚障害者向け総合イベント「サイトワールド2019」に参加しました。サイトワールドは、全国から集った企業や団体の機器展や様々な講座が行われる日本最大級の視覚障害に関するイベントです。 11月…

Spotlite最新情報交換会&交流会

イベントの参加者が円形になって椅子に座り、話をしている画像。

10月27日日曜日、Spotlite最新情報交換会&交流会を行いました。
普段、Webで情報を発信しているSpotliteにとって、初めて直接顔を合わせるイベントでした。
会の中で話題に上がった視覚障害に関する最新情報や今後のイベントなどをお知らせします。

「他の視覚障害者はどうしているのだろう。自分の経験をお知らせしなければ。」NPO法人視覚障がい者支援協会・ひかりの森 理事長 松田和子さん

椅子に座っている松田さんを正面から撮影した画像

今回お話を聞かせてくれたのはNPO法人視覚障がい者支援協会・ひかりの森 理事長の松田和子さんです。

事故で全盲になられたことをきっかけに、視覚障害者や家族が集まれる拠点を立ち上げ、地域に根ざした幅広い事業を展開する松田さんの思いをお伝えします。