Spotlite運営メンバーの植松です。ひとつ前の記事で発起人の高橋から「原点にかえる~見え方の違いが活きる社会」という記事を発信させていただきました。私自身も想いに共感しており、mitsukiに関わるようになって半年が…
ブラインドサッカー体験授業でみえた子どもたちのまなざしの変化 ~後編~

Spotlite運営メンバーの植松です。ひとつ前の記事で発起人の高橋から「原点にかえる~見え方の違いが活きる社会」という記事を発信させていただきました。私自身も想いに共感しており、mitsukiに関わるようになって半年が…
アイキャッチ写真提供:松戸市立南部小学校 初めまして、植松那波(うえまつななみ)と申します。私はこれまで10年近く視覚障害者と共に働き、約2年間、ブラインドサッカーのチームでも活動していました。 様々な視覚障害者と関わっ…
写真提供:いずれも百田牧人さん 東京都に住む百田牧人(ももたまきと)さん、佳子(ももたよしこ)さんご夫妻。 牧人さんは保険会社に勤務し、ソーシャルイノベーションの取り組みの一環で、海外の現地パートナーとともに障害者の就労…
写真撮影:Spotlite 視覚障害のある子どもと保護者の会「つばさの会」は、神奈川県内の家族が中心となり、スポーツ教室や体験イベント、保護者の勉強会など子どもも大人も楽しめる活動を行っています。 また、オリジナル商品の…
シンガポール在住の日本人 Yuko Sin(ゆうこ しん)さん。 全盲の娘の子育てを通して、視覚障害に関する幅広い情報を発信しています。 シンガポールにおける視覚障害児教育の現状や国民性、ゆうこさんがこれから取り組みたい…
東京都新宿区西早稲田にある手と目でみる教材ライブラリーにお邪魔しました。 手と目でみる教材ライブラリー(以下、教材ライブラリー)は、筑波大学附属視覚特別支援学校元教員で独立行政法人国立特別支援教育総合研究所名誉所員の大内…