視覚障害と言っても、障害が分かった年齢や原因となる病気によって悩みや困りごとはさまざまです。 今回は先天性ではなく中途で網膜色素変性症がわかり、今も見えにくさと付き合いながら生活している3人の方に、見えにくさがわかってか…
転職する? 障害について打ち明ける? 人生の途中で見えにくさが分かった当事者に聞く、三者三様のあり方

視覚障害と言っても、障害が分かった年齢や原因となる病気によって悩みや困りごとはさまざまです。 今回は先天性ではなく中途で網膜色素変性症がわかり、今も見えにくさと付き合いながら生活している3人の方に、見えにくさがわかってか…
記事内写真提供:松尾雄大さん セネガルで障害者に関わる団体を立ち上げた松尾雄大(まつおゆうだい)さん。 2020年にWITH PEERを創設し、22年からセネガルで共同代表兼現地プロジェクトリーダーとしてパ…
記事内写真提供:松尾雄大さん セネガルで障害者に関わる団体を立ち上げた松尾雄大(まつおゆうだい)さん。 2020年にWITH PEERを創設し、22年からセネガルで共同代表兼現地プロジェクトリーダーとしてパ…
記事内写真撮影:Spotlite こんにちは、Spotlite運営メンバーの三輪瞭です。 いくつか記事の中には登場していたのですが、初めて自分で記事を投稿しますので、改めて簡単に自己紹介します。 僕は網膜色…
写真提供:いずれも百田牧人さん 保険会社に勤務する百田牧人(ももたまきと)さん。ソーシャルイノベーションの取り組みの一環で、海外の現地パートナーとともに障害者の就労の新しいモデル創発に取り組んでいます。 百田さんの長男は…
アイキャッチ写真提供:三輪瞭さん 埼玉県内の大学に通う三輪瞭(みわりょう)さん。 軽音楽部に所属してライブを行ったり、障害者向けのインターンシップ(以下、インターン)に参加したりするなど、幅広く活動しています。 網膜色素…
今回は、視覚障害に関わるイベントを運営する団体「KOREKARA」とのコラボ企画です。KOREKARAが漫画家の橋本カヱさんにインタビューを行い、Spotliteを通して多くの人に知ってもらおうというものです。 橋本さん…
今回お話を伺ったのは北原新之助(きたはらしんのすけ)さんです。 声楽家として活動しながら、現在はSNSで視覚障害者が交流するコミュニティを立ち上げ、今月末には第1回目のイベント「KOREKARA(これから)」も企画してい…
MDSiサポート代表の井上直也さん。視覚障害者を対象に、iPhone・iPadでVoice Over(音声読み上げ機能)の操作方法を教える出張サービスを行っています。 井上さん自身が中途の視覚障害者として感じた社会の課題…