メディア

「誰もが住みやすい街は、視覚障害者も住みやすい街。地域の環境を整えることが何よりのロービジョンケアに」眼科医 澤崎弘美さん

澤崎さんが院内でアイパッドを指差している画像。

神奈川県横須賀市のいけがみ眼科整形外科で副院長を務める澤崎弘美(さわざきひろみ)さん。 開業医として、地域に根ざしたロービジョンケアを行っています。 クリニックでの相談会や地域を巻き込んだイベントの開催、さらには視覚障害…

「楽しい時間を過ごす中で、人がつながり新しい情報が入ればいいな」Join ブラインドコミュニティサロン代表 児玉文子さん

外で立っている笑顔の児玉さんを撮影した画像。

こんにちは。視覚障害者になって早7年の渡辺です。皆さんは視覚障害者同士の交流や情報交換などをどのようにされていますか?近頃はSNSが良い交流の場となっていますが、各地で当事者はもちろん視覚障害関係者向けのイベントや集まり…

「やりがいとかじゃなくて、楽しい~と感じることを続けていたら今になりました」櫻井悠乃さん

空を見上げている櫻井さんを撮影した画像。

今回インタビューしたのは、大学生の櫻井悠乃(さくらいゆうの)さんです。 中学生の時に福祉の道を志し、現在はガイドヘルパーとして活動するほか、ブラインドサッカーチームでコーラーとして活躍したり、盲ろう者の通訳介助も行ってい…

手と目でみる教材ライブラリーは楽しさと学びの宝庫

大内さんが自動車の模型を触って説明している画像。

東京都新宿区西早稲田にある手と目でみる教材ライブラリーにお邪魔しました。 手と目でみる教材ライブラリー(以下、教材ライブラリー)は、筑波大学附属視覚特別支援学校元教員で独立行政法人国立特別支援教育総合研究所名誉所員の大内…

「視覚障害者のことを知っている人たちの輪が少しずつ大きくなれば。」山口凌河さん

対面で話をしている山口さんをアップで撮影した画像。

今回は、先日公開したコラム「視覚障害者の友達が、突然一人暮らしを始めました。」に登場した山口凌河(やまぐち りょうが)さんのインタビューです。 山口さんは障害者スポーツのゴールボールに取り組み、日本代表として2020年の東京パラリンピックで活躍が期待されています。盲学校での価値観が変わった出会いやゴールボールの魅力、これからの目標などを伺いました。