記事内写真撮影:Spotlite 今回ご紹介するのは一般社団法人日本視覚障害者囲碁協会の代表理事 柿島光晴(かきじまみつはる)さんです。17年程囲碁の普及に携わり、現在はZoomやYouTube等を活用し、更に活動の幅を…
「今はZoomで囲碁を打っています」 一般社団法人日本視覚障害者囲碁協会 代表理事 柿島光晴さん(前編)

記事内写真撮影:Spotlite 今回ご紹介するのは一般社団法人日本視覚障害者囲碁協会の代表理事 柿島光晴(かきじまみつはる)さんです。17年程囲碁の普及に携わり、現在はZoomやYouTube等を活用し、更に活動の幅を…
前回に引き続き、企業の人事担当者として障害者採用に携わり、自身も視覚障害のある手嶋さん・村竹さん・森さんの3名に話を伺いました。 「当事者コミュニティは、今障害がある人のためだけではない」 企業の人事部で働く若手視覚障害…
働くことは生計を立てるためという側面もありますが、自分のやりたいことを実現できたり、他者や社会と関わる大切な窓のようなものでもあります。障害がありながら働くことは、働くことの楽しみもある一方で、独特の悩みもあるかもしれま…
アイキャッチ写真提供:凹ni-Que. 今回は、ものを触って区別するための新製品「凸ペタシール(でこぺたしーる)」をご紹介します。 この製品は、視覚障害者と接点のない経営学部の大学生のアイデアから生まれました。学生たちが…
記事内写真撮影:Spotlite 今回は、パン作りと音楽の演奏が楽しめるイベント「ウォルフィーいくちゃんのミュージック・ベーカリー(以下、ミュージックベーカリー)」をご紹介します。 ウォルフィー佐野さん、川口育子さん(い…
アイキャッチ写真提供:松戸市立南部小学校 初めまして、植松那波(うえまつななみ)と申します。私はこれまで10年近く視覚障害者と共に働き、約2年間、ブラインドサッカーのチームでも活動していました。 様々な視覚障害者と関わっ…
アイキャッチ写真撮影:Spotlite 参天製薬に勤務する葭原滋男(よしはらしげお)さん。 パラリンピックに4度出場し、走り高跳びと自転車競技で金メダルを含む合計4個のメダルを獲得しています。ブラインドサッカーやサーフィ…
アイキャッチ写真撮影:Spotlite 参天製薬に勤務する葭原滋男(よしはらしげお)さん。 パラリンピックに4度出場し、走り高跳びと自転車競技で金メダルを含む合計4個のメダルを獲得しています。ブラインドサッカーやサーフィ…
記事内写真撮影:Spotlite ソーシャルフラワー&スムージーショップ「LORANS. 原宿店」(以下、ローランズ) ガラス張りの店内には、色とりどりの花を販売するフラワーショップにカフェスペースが併設されています…
記事内写真提供:一般社団法人PLAYERS 先日、一般社団法人PLAYERS(プレイヤーズ)が主催するオンラインワークショップ「視覚障害者からの問いかけ」に参加しました。 視覚障害者が健常者に対して質問を投…