インタビュー

「ダイナミックな太鼓の演奏でほんの少し社会を揺さぶりたい」社会福祉士で和太鼓奏者の片岡亮太さんが描く未来

笑顔の片岡亮太さんの写真

社会福祉士の国家資格を持ち、和太鼓のプロ演奏者として活躍する片岡亮太さん。「僕という視覚障害のある人物が、ダイナミックに太鼓を叩くことで、社会や人々の価値観を揺さぶりたい」と語ります。その意図や背景について、片岡さんに話…

「白杖はこんな場所にも旅できる」視力を失ったクライマーと相棒の物語『ライフ・イズ・クライミング!』公開 

映画のポスターを挟んで、両側に小林さんと直也さんが立っている写真。

視力を失ったクライマー「コバ」こと小林幸一郎さんと、視覚ガイドの「ナオヤ」こと鈴木直也さん。2人が目指すのは、アメリカ・ユタ州の地に高々とそびえる赤い砂岩、フィッシャー・タワーズの尖塔(せんとう)です。 彼らの壮大な挑戦…

「たった0.05の視力低下。でも……」当事者として、支援者として、見えなくなることへの恐怖を体験して見えてきたこと

マンションのポストをスマートフォンで拡大して開錠する吉野さん

「私は何もわかっていなかったのだと実感しました」そう語るのは、45年間にわたって視覚リハビリテーション(ロービジョンケア)の普及活動に携わってきた吉野由美子さんです。きっかけは、視力が0.05低下したことでした。「たった…

いよいよスタート!ドラマ『ラストマン 全盲の捜査官』への期待を、視覚障害者で福山雅治ファンの小林さんが語る

明るい階段の前でスーツの上着を整える男性

「助けるんじゃない。ともに戦うんだ。」 いよいよ4月23日、日曜日夜9時から放送される連続ドラマ『ラストマン 全盲の捜査官』(外部リンク・TBS系列)には、こんなキャッチコピーが掲げられています。全盲のFBI捜査官が日本…

「見えないからこそ、実際に足を運んで体験したい」 視覚障害者3名が語る「私と旅行」

リュックを背負って、山道を歩く人の後ろ姿。

「旅行に行きたいけれど、楽しめるかどうか不安」「いつも同じ場所になってしまう」といったモヤモヤを抱えている視覚障害者の声を聞きます。 晴眼者にとっては、「視覚障害者の旅行」と聞いても、どうやって旅行を楽しんでいるのか想像…

視覚障害者、MBAを取得する。ロービジョンのビジネスパーソンが経営大学院で見つけたキャリアと気持ちの変化とは

身振り手振りを交えて話す西川さん

「視覚障害者の職業選択」と聞いて、みなさんはどんなことを思い浮かべますか? 一般的にイメージされるのは、鍼灸マッサージ師や障害者雇用の事務作業などのいくつかの職種ではないでしょうか。そんな中、国内の経営大学院に通い、MB…