アイキャッチ写真提供:広島市消防航空隊 広島県内で鍼灸マッサージの治療院を経営する清水和行(しみずかずゆき)さん。 県内初の盲導犬ユーザーになり、全日本盲導犬使用者の会の初代会長を務めるなど、盲導犬に関する第一人者として…
「避難の選択肢が増えたことで、命の助かる確率が高まったと思います」盲導犬ユーザー 清水和行さん

アイキャッチ写真提供:広島市消防航空隊 広島県内で鍼灸マッサージの治療院を経営する清水和行(しみずかずゆき)さん。 県内初の盲導犬ユーザーになり、全日本盲導犬使用者の会の初代会長を務めるなど、盲導犬に関する第一人者として…
記事内写真撮影:Spotlite コンテナで診察し、医師だけで運営するクリニック「大多喜眼科(おおたきがんか)」 千葉県の房総半島で唯一、ロービジョンケアの専門知識を有する視覚障害者用補装具適合判定医が在籍しています。 …
記事内写真撮影:Spotlite 全日本空輸株式会社(以下、ANA)が取り組む Universal MaaS(ユニバーサルマース)。 障害者や高齢者など、何らかの理由により移動をためらってしまっている方々「移動躊躇層」向…
先日、東京都墨田区にある歩行訓練特化型デイサービス「エバーウォーク」へ見学に行きました。 エバーウォークは、以前インタビュー記事で取り上げた吉野由美子さんが通っているデイサービスの施設です。 吉野さんと職員が一緒に行った…
こんにちは、高橋です。4月中旬、オーストラリアに住む視覚障害者のJed Alexander(ジェッド・アレクサンダー)さんに、新型コロナウイルスの影響について電話でインタビューを行いました。 ジェッドさんは、私の大学の先…
今回は、視覚障害に関わるイベントを運営する団体「KOREKARA」とのコラボ企画です。KOREKARAが漫画家の橋本カヱさんにインタビューを行い、Spotliteを通して多くの人に知ってもらおうというものです。 橋本さん…
新型コロナウイルスの感染が拡大し、一部の都府県に緊急事態宣言も発令されました。皆様いかがお過ごしでしょうか。感染防止のため自宅にいることも多いかと思いますが、私たちも例外ではありません。 そこで今回はサイト公開からこれま…
香川県高松市のベンチャー企業、株式会社Raise the Flag.(レイズザフラッグ)が、みずいろクリップを発売しました。 みずいろクリップは、容器に注ぐ液体の量や物の色を音で知らせてくれる製品です。 様々な機能や購入…
静かに活躍の時を待つアスリートがいる。 パラ陸上男子 F12(視覚障害)クラス やり投げの若生裕太(わこうゆうた)選手。競技歴は2年未満だが、日本記録を保持する世界ランキング8位の有望株だ。 体育教師を目指して勉学に励ん…
こんにちは、高橋です。最近、2020年東京パラリンピックへの注目度が高まってきたことを感じます。 Spotliteを初めて間もないころに取り上げたゴールボールの宮食行次(みやじきこうじ)さんややり投げの若生裕太(わこうゆ…